
『ふるさと富津』動画公開!!
富津市のひと・まち・しごとをご紹介するふるさと納税の動画が『ふるさと富津』チャンネルより公開されています。富津市にこんな方々いるんだ、こんな仕事があるんだ、こんな産物があるんだと感慨もひとしおのこの動画、ぜひご覧…

寒い夜には夜景を撮ろう。
暖冬と言われて久しいですが、たまには気温がぐっと下がる日もあります。雨が降った後なども気温が下がったりしますよね。そんなときは夜景を撮りに行ってみませんか。私が住ん…

古いレンズを手に入れて楽しむ~EF135mm f2.8 SOFT FOCUS
今所有しているレンズのラインナップで今のところ満足はしていたのだけど、いろいろ見聞きしているうちに欲しくなるものですよね。キリがないです。最近、ちょっと楽しんでいるのが古いレンズを個人売買サイ…

第8回ふっつ海堡丼フェア記者発表にて海堡丼を食す!!
第8回目となる『ふっつ海堡丼フェア』。今回は10店舗が参加して行われています。海堡というのは富津岬の向こうに点在する島々で当初は第一・第二・第三と3つの島がありました。実はこの島々は天然のものではなく人工的に作ら…

第33回 湊川灯篭流しを撮る!
毎年湊川で開催される『湊川灯籠流し』。撮り始めて4回目になります。いま振り返ればかつて土木関係の仕事をしていた若い頃に、この行事のためにボートに乗って川の流木などを取り除く仕事をしたことを思い出しました。その灯籠…

エザワフルーツランドはおししいブルーベリーが食べ放題
暑さも一時的に和らぎ秋の気配感じるこの頃ですね。そんな中、木更津にブルーベリーを摘める農園があるということで出かけてまいりました。木更津市真里谷にあります『エザワフ…

第71回 木更津港まつり花火大会を撮ったよ!
お盆が過ぎるととたんに秋の空気が流れてきますね。今日の我が家はエアコンのいらない気温、窓を開けて風を通しています。さてこの時期のイベントと言えば『花火大会』。上総4市の中でも一番大きな大会である『木更津港まつり花…

参加店舗は15店!!今年も「富津はかりめフェア」が熱い
今年で第12回を迎えた「富津はかりめフェア」。その記者発表が6月5日、千種新田のかん七さんで開催されました。今年の「富津はかりめフェア」6月1日からすでに始まっており、市内15店舗が参加して7月31日まで開催され…

隠れ家的ゲストハウス『小梅庵』に泊まってきた!
京都旅行へは修学旅行で行かれた方も少なくないと思いますが、拙者は東北地方への修学旅行だったため関西方面へはあまり縁がありませんでした。ところがところが、このたび縁あって京都・奈良への小旅行へ行…

今年は潮まわりがいいよ!!潮干狩りの季節到来!
とてもいい天気のなか、3月18日のスタートを前に富津市富津の潮干狩場にて試し掘りが行われました。震災を境に大きく来場者が減っていましたが、昨年には10万7,417人を数え、回復傾向にあるようです。今年は潮…