人工物

新春空の旅(体験搭乗)へ行ってきました!
ヘリコプターに乗りたい気持ちはあっても、そうそう叶うものではありません。ぼく自身、今の人間関係がなければ航空祭のたびに抽選に加わり当選するのをひたすら待つしかなかったでしょう。この一年、駐屯地モニターとして木更津駐屯地のいろ…

『和葬空間』は利用者に優しいお心遣いの空間~和葬空間 か志”屋~
2017年12月18日にオープンした葬儀会館『和葬空間 か志"屋』さんを取材しました。葬儀会館のイメージというものは誰しもお持ちだと思いますが、この会館はその中でも一線を画しています。まず外観から受けたのは和風旅館のような印象を受け…

まきばの夜はキラキラ輝くよ~マザー牧場 キラキラファーム~
寒さがやってくるとだいたい一緒にやってくるのがイルミネーション。起源はドイツのようですが日本でもすっかり寒い時期の定番になっていますね。ここ富津市でもステキなイルミネーションを見られるところが『マザー牧場』です。今年は場所を移して山の上エリ…

「線路は続くよ、どこまでも。」
田舎を走る一本のローカル線。空には燕が飛び交う。耳を傾けるとヒナたちが餌をねだる声がする。初夏の線路にトンネルをくぐった一本の電車。たまには単線の旅もいいもんだ。…

引き寄せてみると
機材協力:株式会社トミーテック/コーディネイト:千手フォトオフィスいつもは極普通の風景にそれは溶け込んでいるように思える。でも可能な限り近づいてみると見えなかったその実態が見えてくる。全てじゃなくても…

人工物と自然はよく似合う
機材協力:株式会社トミーテック/コーディネイト:千手フォトオフィス相容れないように見える人工物と自然並べてみるとどちらも引き立つんだなぁ。夕陽を受ける鉄塔も明るく輝く月も同じ太陽から光を受けてる。…